内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
予定日まであと1週間をきりましたが、どうにも居心地がよいのかなんなのか、チビはまだ出てくる気配がありません。う~ん、退屈。
お腹はずいぶんと下がってきてるんですけどね~。
で、実家に戻ってからうっかりと体重も増えてきているので、親から散歩に連れ出されたりしてます。
今日は曇りで夕方から雨の予報だったので、昼ごろのまだ曇っている間に室見川のサイクリングロードあたりを散歩しました。
いつのまにやら土手に彼岸花が植えられていたようで、しっかり咲いてました。
そこで思ったこと。
彼岸花は1本か数本が咲いてる姿が一番きれいかもしれない。ということ。
本数が多ければ、一列に並んでるくらいがいいな、と。
いや、10本以上が狭い所に密生して咲いてる姿って、別の花を見てるみたいで違和感があったんです(^^;)。
今はまだ彼岸花が密生してるところとそうでないところがまばらな室見川の堤防。
何年後かには土手一面が真っ赤になったりするのでしょうか?
春は桜吹雪、秋は彼岸花。
・・・死体が埋まってるんですか?みたいなシチュエーションですな(笑)。
お腹はずいぶんと下がってきてるんですけどね~。
で、実家に戻ってからうっかりと体重も増えてきているので、親から散歩に連れ出されたりしてます。
今日は曇りで夕方から雨の予報だったので、昼ごろのまだ曇っている間に室見川のサイクリングロードあたりを散歩しました。
いつのまにやら土手に彼岸花が植えられていたようで、しっかり咲いてました。
そこで思ったこと。
彼岸花は1本か数本が咲いてる姿が一番きれいかもしれない。ということ。
本数が多ければ、一列に並んでるくらいがいいな、と。
いや、10本以上が狭い所に密生して咲いてる姿って、別の花を見てるみたいで違和感があったんです(^^;)。
今はまだ彼岸花が密生してるところとそうでないところがまばらな室見川の堤防。
何年後かには土手一面が真っ赤になったりするのでしょうか?
春は桜吹雪、秋は彼岸花。
・・・死体が埋まってるんですか?みたいなシチュエーションですな(笑)。