内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
小説家・氷室冴子さんの訃報を見ました。
結構ショックです。まだ51歳で肺がんだそうです。
小学校高学年~中学生にかけて「なんて素敵にジャパネスク」などを読みふけってました。
そういう年頃でしたし、人生初のファンレターなんてものも出したりしました。
最近でも時たま、ジャパネスクファンの方のサイトを見ていたりもしました。
「母親になった瑠璃が書けない」という理由で「ジャパネスク」が中断して15年以上。それでも続きを楽しみにしていたのに、寂しいです。
「青の迷宮」(←「あお」は違う字だったかも)もどういう落ちだったのか気になって気になって。
現在ジャパネスクは師の宮編のコミック版が連載中。これが終わってしまったら本当に新しいジャパネスクは出ないんだなー、と。
「ざ・ちぇんじ」も大好きでした。高校時代に文系でもないのに「とりかえばや」の原文の載った本を買ってしまったくらいです。
もとの「とりかえばや」は女主人公があまりに可哀想でしょうがなかったんですが、「ざ・ちぇんじ」では元気な綺羅が可愛くてねー。
綺羅と主上のその後が気になりましたねー。
心よりご冥福をお祈りします。
結構ショックです。まだ51歳で肺がんだそうです。
小学校高学年~中学生にかけて「なんて素敵にジャパネスク」などを読みふけってました。
そういう年頃でしたし、人生初のファンレターなんてものも出したりしました。
最近でも時たま、ジャパネスクファンの方のサイトを見ていたりもしました。
「母親になった瑠璃が書けない」という理由で「ジャパネスク」が中断して15年以上。それでも続きを楽しみにしていたのに、寂しいです。
「青の迷宮」(←「あお」は違う字だったかも)もどういう落ちだったのか気になって気になって。
現在ジャパネスクは師の宮編のコミック版が連載中。これが終わってしまったら本当に新しいジャパネスクは出ないんだなー、と。
「ざ・ちぇんじ」も大好きでした。高校時代に文系でもないのに「とりかえばや」の原文の載った本を買ってしまったくらいです。
もとの「とりかえばや」は女主人公があまりに可哀想でしょうがなかったんですが、「ざ・ちぇんじ」では元気な綺羅が可愛くてねー。
綺羅と主上のその後が気になりましたねー。
心よりご冥福をお祈りします。
PR
この記事にコメントする