忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
本日は、毎週通っている歌の教室のミニコンサートと称したライブセミナーでした(なので当然出演者は有料)。
当日になるまで教室での練習は一切なし。
とにかく一人ひとりが自分の歌いたい曲を歌います。(オケも自分で準備)
歌の順番も当日のリハーサル中に決まるというアバウトさ。

なのに採点があって女王が決まるという・・・(^^;)。

よりにもよって今日は月に2回の遠出バイトの日。
しかも予約が多い回。
そこにさらに新患さんが2名プラス。
というわけで、私は遅刻するかもとひやひやしながら、へとへとになって会場(いつものレッスン教室内のサロン)へ到着。

私が到着する頃には順番も決まっていたようで、私は19人中3番目の登場ということでした。
最初から期待されてないのがありあり(笑)。真打とも呼べる実力者さんたちは皆さん後半でしたからねえ。
さらに私のリハの直前に、歌をバイトにしたりとかしてるプロ活動してる人がリハ。
そこでまた脱力。上手すぎる人のを直前に聞いたらダメだよ、私。

ともあれ、歌だけで言えば「空と君のあいだに」は先生に褒めてもらえる出来だったようです。
(そらー、発売から10年、カラオケに行くたびに歌ってますし、歌詞も自然に口からよどみなく流れるほどしっかり覚えてますし、シングルバージョンもアルバムバージョンもマッキーバージョンも、数え切れないほど聞いてますし)

本番では結局歌うことに集中しすぎてしまい、足が動かず根付き状態。
ダメダメもいいとこ。ただでさえ真打さんたちほどは歌も上手くないのにさあ。
手の振りだけはみゆきさんを意識してみました♪(爆)てなくらいで。
歌のほうは本当は意識していたのは爽やかなマッキーバージョン。
なのに力が入りすぎてみゆきさんのアルバムバージョンとシングルバージョンをごちゃまぜにしたような感じの歌い方をしてしまいました。

しかしやっぱ後半戦の皆さんは本当に上手。
あんな風にうまくなりたいなー、と思いましたです。
自分、クラシックも半端なままでやめちゃったし、もともとポップスは気が遠くなるほど下手だし(ただ声が普通よりはでかいだけ/子供の頃からほとんど声量が上がってないので上手い人たちよりは小さい)、もっと精進せんにゃと思います。ホント。

・・・え?学会前の現実逃避?

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]