内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旦那がいない間に料理の腕を上げておかねば、ということでいろいろ挑戦しようと思いつつ。
でも一人だと何を作っても多すぎなんですよね。
学生時代に一人暮らしを始めた頃にはちゃんと料理をしようと思ったんです。
しかし鍋が薄すぎました。台所が狭すぎました(コンロ一口。作業スペースもなし。流しとコンロだけ)。
すぐに冷凍食品に頼りきりになりました。
それでもまだご飯も炊いてましたし、時々は冷凍の野菜ミックスを使って筑前煮(がめ煮)なんかも作ってました。
それすらしなくなったのは、研修医のとき。
朝5時半に起きて7時前に家を出て、帰宅は日付が変わる頃。
そんな中で料理をする気力など起きようはずもありません。
てことでコンビニ弁当三昧の日々。
大学院に入ってからも楽に慣れてしまった習慣は取れず。
で。料理をするようになってみると、まだ一人分にちょうどいい量をさぐることができない、と。
旦那がいる時は2回に分けて食べればいいよね、という感じで一般的なレシピの通りで4人前作っていました。
でも今は一人。
肉じゃがは3日残り。
ハッシュドビーフなんか想像しただけで怖いので作れず。
本日の初挑戦ラタトゥイユは、まあましな量になったかなー。たぶん。
写真はアップしません。恥ずかしいから。
でも一人だと何を作っても多すぎなんですよね。
学生時代に一人暮らしを始めた頃にはちゃんと料理をしようと思ったんです。
しかし鍋が薄すぎました。台所が狭すぎました(コンロ一口。作業スペースもなし。流しとコンロだけ)。
すぐに冷凍食品に頼りきりになりました。
それでもまだご飯も炊いてましたし、時々は冷凍の野菜ミックスを使って筑前煮(がめ煮)なんかも作ってました。
それすらしなくなったのは、研修医のとき。
朝5時半に起きて7時前に家を出て、帰宅は日付が変わる頃。
そんな中で料理をする気力など起きようはずもありません。
てことでコンビニ弁当三昧の日々。
大学院に入ってからも楽に慣れてしまった習慣は取れず。
で。料理をするようになってみると、まだ一人分にちょうどいい量をさぐることができない、と。
旦那がいる時は2回に分けて食べればいいよね、という感じで一般的なレシピの通りで4人前作っていました。
でも今は一人。
肉じゃがは3日残り。
ハッシュドビーフなんか想像しただけで怖いので作れず。
本日の初挑戦ラタトゥイユは、まあましな量になったかなー。たぶん。
写真はアップしません。恥ずかしいから。
PR
この記事にコメントする
カテゴリ
最新CM
[06/05 https://www.flickr.com/groups/14942666@N22/discuss/72157721922929025]
[05/21 highlow-japan.com]
[05/07 https://nl.trustpilot.com/review/dimitris.amsterdam]
[04/24 casino]
[06/28 姉]
最新TB
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。