内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
GPファイナル!
真央ちゃんが逆転優勝です!
しかもトリプルアクセル2回が国際試合初認定!!
なにしろあの男子並みのプログラムを滑りきるだけでもすごいのに、毎年それもグレードアップしてるのですからすごいです。
安藤さんはここでフリーのプログラムを変更してきて、大きなミスもなく滑りきって、こちらもびっくり。
冒頭のクワドラプルサルコウが回転が足りなかったのが残念でしたが、全日本などの今後の大会で成功させてくれることを祈ってます。
中野さんも残念。今年は調子があまりよくないようです。
でも調子が悪くてもこれだけいけるのがこれまたすごい。
シーズンが進むにつれて調子も上向いているようなので、これまたシーズンの後半に注目です。
男子で2位だった小塚くんはまだまだ将来有望な成長株。
この人もまたシーズン後半が楽しみです。
しかし解説の伊藤みどりさんは、キム・ヨナさんに感情移入してしまったりしなかったのでしょうか?
世界のトップを争える選手が国内に一人だけ、他の選手の成長はもう少し待たないといけない、という姿はまさに最盛期のみどりさんの状態。
そのプレッシャーに押しつぶされるみどりさんの姿に、スケート連盟も「これではいけない」と現在の選手育成システムを作り上げたのですから。
まあそういうことをテレビなどでは語らない人なので、実際のところはどうかわかりませんけれどね。
真央ちゃんが逆転優勝です!
しかもトリプルアクセル2回が国際試合初認定!!
なにしろあの男子並みのプログラムを滑りきるだけでもすごいのに、毎年それもグレードアップしてるのですからすごいです。
安藤さんはここでフリーのプログラムを変更してきて、大きなミスもなく滑りきって、こちらもびっくり。
冒頭のクワドラプルサルコウが回転が足りなかったのが残念でしたが、全日本などの今後の大会で成功させてくれることを祈ってます。
中野さんも残念。今年は調子があまりよくないようです。
でも調子が悪くてもこれだけいけるのがこれまたすごい。
シーズンが進むにつれて調子も上向いているようなので、これまたシーズンの後半に注目です。
男子で2位だった小塚くんはまだまだ将来有望な成長株。
この人もまたシーズン後半が楽しみです。
しかし解説の伊藤みどりさんは、キム・ヨナさんに感情移入してしまったりしなかったのでしょうか?
世界のトップを争える選手が国内に一人だけ、他の選手の成長はもう少し待たないといけない、という姿はまさに最盛期のみどりさんの状態。
そのプレッシャーに押しつぶされるみどりさんの姿に、スケート連盟も「これではいけない」と現在の選手育成システムを作り上げたのですから。
まあそういうことをテレビなどでは語らない人なので、実際のところはどうかわかりませんけれどね。
PR
この記事にコメントする