内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
まずは帰ってきました。学会から。
いろいろ勉強になりましたー。
例によって、ポスター発表なんだから持って行かなくても大丈夫だったのに、PC持参。
ホテル到着と同時にネットに接続して、ホークス戦のネット中継を観戦(爆)。
明けて学会1日目。
ポスターを貼りに行くと、例年よりもボードが硬く、しかもなぜか最上部が10センチは高く、貼るのが大変でした。
上部は手は届くんですけど、力が入らない高さだったので。(備え付けの台替わりの椅子に乗って背伸びしてやっと届くくらい)
まずいきなりそこで疲労。
いろいろ勉強になりましたー。
例によって、ポスター発表なんだから持って行かなくても大丈夫だったのに、PC持参。
ホテル到着と同時にネットに接続して、ホークス戦のネット中継を観戦(爆)。
明けて学会1日目。
ポスターを貼りに行くと、例年よりもボードが硬く、しかもなぜか最上部が10センチは高く、貼るのが大変でした。
上部は手は届くんですけど、力が入らない高さだったので。(備え付けの台替わりの椅子に乗って背伸びしてやっと届くくらい)
まずいきなりそこで疲労。
その日の午前は研究室の面々の発表を聞き。
午後はみなとみらい地区を歩き回って、せっかく天気がよかったのでランドマークタワーにも登って写真を撮りました。
でも「視界良好。新宿まで見えます」状態でも、空がとってもスモッグだったあたり、さすが関東と言いましょうか。
新宿副都心もうっすら影が見える程度でした。
そして夕方からポスターセッション。
同じ分子を専門にしてる先生からがしがし質問が入って「うわーん」という感じでしたが、見ていた指導医やら他の人いわく「堂々と答えてたね」だそうです。
いつもふてぶてしく偉そうでごめんなさい。
で。その夜は伊勢崎町で飲み会。由緒ある牛鍋のお店。たいそう美味で堪能いたしました。
(しかもお値段もリーズナブルでしたがな、あなた/←誰だ)
そこで研究室の大先輩の先生(医局同門会の重鎮)のおしゃべりも堪能。やはり楽しすぎます、K先生。
若い頃にザイールに派遣されたときの話をしつつ、福岡から一歩も出たことがない同期O氏にアフリカ行きだの勧めるところがナイス(笑)。
「君みたいな人は脱感作しないままで外国に行くのがいいよ」
アジアで行くならスリランカ、ヨーロッパでもスペインかイタリア・シチリア島、アメリカ大陸ならメキシコやドミニカ、でも一押しはアフリカ大陸でしかも南アフリカの都会は却下(爆)。
他の人がもっと治安のよさそうな一般的な観光地のある場所を挙げるたびに、K先生がそこらへんを押してくるのが笑えました。
飲み会後は、同じ方向のホテルに泊まってる面々で固まって帰ります。
山下公園・中華街近くに泊まっていた私は、「関内駅の近く」と言っていたU先生と、「山下公園・日本大通方面」と言っていたO氏と、連れ立って歩いて帰ることになりました。
「タクシーの運ちゃんいわく、ここから歩いても15分くらいらしいから」と二人とも言いましたので。
それだったら私もそこから10分程度あれば帰れるはずだし、と同行。
が。
誰も広い地図を持たず、位置を把握せずに歩いていたため、かなりの大回りをしてしまいました。
それでもなんとか無事に二人をそれぞれのホテル周辺まで誘導してから、私もホテルに帰ります。
結局、道を一切間違えなければ20分ほどで着ける距離を、40分かかってしまいました。パンプスでへとへとだったのになあ(^^;)。
O氏「いやー、あんたがおらんやったらそろそろタクシー拾っとったよ」
まあ一応誘導はしましたけど、結構迷ったので面目ないっす。
で。本日は最初の予定が変わり、ぎりぎりまで学会を見てから横浜を離れることにしました。
なにしろ2年前も同じ会場だったし、横浜で観光したいところはすでに見ちゃってましたから。
まあ朝のセッションに向かう前に、山下公園から臨港プロムナードを歩き、開店前の赤煉瓦付近の写真を撮ったりはしましたけど。ていうか前夜に引き続き、今度はカジュアルシューズとはいえ革靴で地下鉄3駅歩く私・・・。
ランチョンセミナーまでは出席し、みなとみらいを離れます。
横浜駅をちょっとだけうろついてみたのは単に本屋さんを覗いただけで(さむっ)。
でも羽田ではKIHACHIで甘いものを食べてみたり、とそれなりの時間を過ごしてみました。
飛行機ではさすがに爆睡。
途中で機内サービスのスープを飲んだ以外はほとんど記憶がありません。
さ。明日はバイト。明後日もバイト。
今夜はゆっくり眠りますぞえぞえ。
午後はみなとみらい地区を歩き回って、せっかく天気がよかったのでランドマークタワーにも登って写真を撮りました。
でも「視界良好。新宿まで見えます」状態でも、空がとってもスモッグだったあたり、さすが関東と言いましょうか。
新宿副都心もうっすら影が見える程度でした。
そして夕方からポスターセッション。
同じ分子を専門にしてる先生からがしがし質問が入って「うわーん」という感じでしたが、見ていた指導医やら他の人いわく「堂々と答えてたね」だそうです。
いつもふてぶてしく偉そうでごめんなさい。
で。その夜は伊勢崎町で飲み会。由緒ある牛鍋のお店。たいそう美味で堪能いたしました。
(しかもお値段もリーズナブルでしたがな、あなた/←誰だ)
そこで研究室の大先輩の先生(医局同門会の重鎮)のおしゃべりも堪能。やはり楽しすぎます、K先生。
若い頃にザイールに派遣されたときの話をしつつ、福岡から一歩も出たことがない同期O氏にアフリカ行きだの勧めるところがナイス(笑)。
「君みたいな人は脱感作しないままで外国に行くのがいいよ」
アジアで行くならスリランカ、ヨーロッパでもスペインかイタリア・シチリア島、アメリカ大陸ならメキシコやドミニカ、でも一押しはアフリカ大陸でしかも南アフリカの都会は却下(爆)。
他の人がもっと治安のよさそうな一般的な観光地のある場所を挙げるたびに、K先生がそこらへんを押してくるのが笑えました。
飲み会後は、同じ方向のホテルに泊まってる面々で固まって帰ります。
山下公園・中華街近くに泊まっていた私は、「関内駅の近く」と言っていたU先生と、「山下公園・日本大通方面」と言っていたO氏と、連れ立って歩いて帰ることになりました。
「タクシーの運ちゃんいわく、ここから歩いても15分くらいらしいから」と二人とも言いましたので。
それだったら私もそこから10分程度あれば帰れるはずだし、と同行。
が。
誰も広い地図を持たず、位置を把握せずに歩いていたため、かなりの大回りをしてしまいました。
それでもなんとか無事に二人をそれぞれのホテル周辺まで誘導してから、私もホテルに帰ります。
結局、道を一切間違えなければ20分ほどで着ける距離を、40分かかってしまいました。パンプスでへとへとだったのになあ(^^;)。
O氏「いやー、あんたがおらんやったらそろそろタクシー拾っとったよ」
まあ一応誘導はしましたけど、結構迷ったので面目ないっす。
で。本日は最初の予定が変わり、ぎりぎりまで学会を見てから横浜を離れることにしました。
なにしろ2年前も同じ会場だったし、横浜で観光したいところはすでに見ちゃってましたから。
まあ朝のセッションに向かう前に、山下公園から臨港プロムナードを歩き、開店前の赤煉瓦付近の写真を撮ったりはしましたけど。ていうか前夜に引き続き、今度はカジュアルシューズとはいえ革靴で地下鉄3駅歩く私・・・。
ランチョンセミナーまでは出席し、みなとみらいを離れます。
横浜駅をちょっとだけうろついてみたのは単に本屋さんを覗いただけで(さむっ)。
でも羽田ではKIHACHIで甘いものを食べてみたり、とそれなりの時間を過ごしてみました。
飛行機ではさすがに爆睡。
途中で機内サービスのスープを飲んだ以外はほとんど記憶がありません。
さ。明日はバイト。明後日もバイト。
今夜はゆっくり眠りますぞえぞえ。
PR
この記事にコメントする