内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
一昨日、旦那の実家を訪ねたときに新タマネギやわけぎなどをいただきました。
てことで、バイトや外出の予定もなく体調も比較的よかった本日、これらを生かす夕飯を作ってみました。
・・・でも写真はないんですが(殴)。だって恥ずかしいですもん、まだまだ。
まずは豚肉を使って、アスパラ、にんじん、わけぎ、舞茸と一緒に炒め物。
味付けはネットで見かけた合わせ調味料。甜麺醤+醤油+砂糖+酒。
ちょっと甘くなりすぎそうだったので、醤油をやや分量より多めに(んで全部はかけずに調整)。
そして新タマネギとおくらのお味噌汁。
これは先日うち実家の母が買ってくれた茅の舎だしを使いつつ。
結果。どっちも甘みが強くなりすぎた印象です(^^;)。
まだ帰宅してない旦那に甘すぎると文句を言われるかも・・・。
ちなみに、炒め物のもとのレシピでは炒めるときににんにくや豆板醤を入れることになってましたが、明日は私も仕事なのでにんにくは避けました。
さー、今度は春キャベツを食べたいなー。
てことで、バイトや外出の予定もなく体調も比較的よかった本日、これらを生かす夕飯を作ってみました。
・・・でも写真はないんですが(殴)。だって恥ずかしいですもん、まだまだ。
まずは豚肉を使って、アスパラ、にんじん、わけぎ、舞茸と一緒に炒め物。
味付けはネットで見かけた合わせ調味料。甜麺醤+醤油+砂糖+酒。
ちょっと甘くなりすぎそうだったので、醤油をやや分量より多めに(んで全部はかけずに調整)。
そして新タマネギとおくらのお味噌汁。
これは先日うち実家の母が買ってくれた茅の舎だしを使いつつ。
結果。どっちも甘みが強くなりすぎた印象です(^^;)。
まだ帰宅してない旦那に甘すぎると文句を言われるかも・・・。
ちなみに、炒め物のもとのレシピでは炒めるときににんにくや豆板醤を入れることになってましたが、明日は私も仕事なのでにんにくは避けました。
さー、今度は春キャベツを食べたいなー。
PR
この記事にコメントする