内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
空港周辺の地区で新型インフルエンザが広まりつつあるらしい福岡です。こんばんは。
自分が住んでる地域もバイト先も空港からはちょっと離れてますが、なにのせ100万都市。どう人が動いているかわかりません。
しかも一応、インフルエンザが重症化しやすいといわれてる妊婦ですし、気をつけねばねばと思っております。
仕事柄、いつ感染した方が来院されるかわかりませんし。
で、実は先週ちょこっと風邪気味だったりしたのですが、鼻炎がひどかったぐらいで熱もなく、3日ほどで治しました。もちろん自然治癒力で。(なのでインフルエンザはもちろん否定的)
しかしその後、体重が減ってしまいまして。
7ヶ月に突入した妊婦が3日で1キロ以上も体重が減るってどうよ?みたいな。
その後もそれなりに栄養を摂ってるつもりなのになかなか体重が元に戻りません。ううむ
まあかる~く後期つわりに突入気味だからというのもあるかもしれません。
大きくなった子宮に胃腸が押されて非常に苦しいんですよね。で、あまり量を食べることが出来ない、と。
なにはともあれ、ちびちゃんのため、てことで頑張って食事を摂っております。
それにしても子どもの頃から6月の初めにかなりの確率で風邪をひく私。
どうにも進歩がありません。
自分が住んでる地域もバイト先も空港からはちょっと離れてますが、なにのせ100万都市。どう人が動いているかわかりません。
しかも一応、インフルエンザが重症化しやすいといわれてる妊婦ですし、気をつけねばねばと思っております。
仕事柄、いつ感染した方が来院されるかわかりませんし。
で、実は先週ちょこっと風邪気味だったりしたのですが、鼻炎がひどかったぐらいで熱もなく、3日ほどで治しました。もちろん自然治癒力で。(なのでインフルエンザはもちろん否定的)
しかしその後、体重が減ってしまいまして。
7ヶ月に突入した妊婦が3日で1キロ以上も体重が減るってどうよ?みたいな。
その後もそれなりに栄養を摂ってるつもりなのになかなか体重が元に戻りません。ううむ
まあかる~く後期つわりに突入気味だからというのもあるかもしれません。
大きくなった子宮に胃腸が押されて非常に苦しいんですよね。で、あまり量を食べることが出来ない、と。
なにはともあれ、ちびちゃんのため、てことで頑張って食事を摂っております。
それにしても子どもの頃から6月の初めにかなりの確率で風邪をひく私。
どうにも進歩がありません。
PR
この記事にコメントする
無題
そうそう。福岡でも静かにトンフル感染が広まってるみたいだね。
仕事柄、気をつけてね。
私は副鼻腔炎が治りきらず、鼻の奥が痛いよー
今日は38週の検診でNSTつけてたんだけど、隣のベッドの妊婦さんが8センチのところで苦しんでたよ。
しかし分娩室は満員御礼のようで。。
私がいるときに、ひとり生まれたよー
そう言ってる間にも入院の人が来たし。
助産師さんが気圧のことをちらっと言ってたけど、昨日から今日にかけて出産ラッシュなんだって。
仕事柄、気をつけてね。
私は副鼻腔炎が治りきらず、鼻の奥が痛いよー
今日は38週の検診でNSTつけてたんだけど、隣のベッドの妊婦さんが8センチのところで苦しんでたよ。
しかし分娩室は満員御礼のようで。。
私がいるときに、ひとり生まれたよー
そう言ってる間にも入院の人が来たし。
助産師さんが気圧のことをちらっと言ってたけど、昨日から今日にかけて出産ラッシュなんだって。
Re:無題
>仕事柄、気をつけてね。
ありがとう~。
>私は副鼻腔炎が治りきらず、鼻の奥が痛いよー
どうしても妊娠中って治りにくいですものね。早く爽快になればいいですが。
>助産師さんが気圧のことをちらっと言ってたけど、昨日から今日にかけて出産ラッシュなんだって。
そういうのってあるみたいですよね。そちらのギャルちゃんはいつになるでしょうねー。次の大潮ごろだと10日後ですけど、はてさて。
ありがとう~。
>私は副鼻腔炎が治りきらず、鼻の奥が痛いよー
どうしても妊娠中って治りにくいですものね。早く爽快になればいいですが。
>助産師さんが気圧のことをちらっと言ってたけど、昨日から今日にかけて出産ラッシュなんだって。
そういうのってあるみたいですよね。そちらのギャルちゃんはいつになるでしょうねー。次の大潮ごろだと10日後ですけど、はてさて。