内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
昨日は比較的うまくいっている1日でした。
授乳して、げっぷさせて、ちょっと5分ずつくらいベビージムで遊ばせて、ぐずったらお昼寝させて、そのあいまに家事もして。
初めて乳児向けのテレビ番組も数分ほど見せてみました。
夕方にお風呂に入れたときには初めて湯船の中でうんちぶりぶりやられちゃったりしつつ(^^;)。
が。異変はお風呂後の授乳が済んで、一旦ちびが寝付いた後に起こりました。
19時過ぎ、私が夕飯を食べるべく、最後に味噌汁に味噌を溶かそうとしているときに・・・
「ふにゃふにゃふにゃ、うわああああん☆」
あ、泣き出しちゃった。
その時はそれくらいしか思いませんでした。
授乳して、げっぷさせて、ちょっと5分ずつくらいベビージムで遊ばせて、ぐずったらお昼寝させて、そのあいまに家事もして。
初めて乳児向けのテレビ番組も数分ほど見せてみました。
夕方にお風呂に入れたときには初めて湯船の中でうんちぶりぶりやられちゃったりしつつ(^^;)。
が。異変はお風呂後の授乳が済んで、一旦ちびが寝付いた後に起こりました。
19時過ぎ、私が夕飯を食べるべく、最後に味噌汁に味噌を溶かそうとしているときに・・・
「ふにゃふにゃふにゃ、うわああああん☆」
あ、泣き出しちゃった。
その時はそれくらいしか思いませんでした。
しかし私が姿を見せても泣き止まず、段々エスカレートしていきます。
抱っこしても落ち着かない。
げっぷさせても落ち着かない。
オムツ替えても落ち着かない。
「んぎゃあ、うぎゃあ、んなあご、ひいいい」(最後はかすれてます/ーー;)
室温は空調でほぼ一定。
熱もない。風邪症状もない。
顔色はいい。
うんちもおかしくない。
怪我してる様子もない。
痒そうな湿疹もない。
おっぱいはしっかり飲める。
溢乳もいつもより多いわけじゃない。
髄膜炎症状も尿路症状も鼠径ヘルニアもない。
すぐ傍に飲み込みそうな異物もなかった。
とにかく激しく泣いてる以外の症状がありません。
旦那が途中で帰宅して夕飯だけは食べましたが、その間も旦那に抱かれて落ち着かない様子できょときょと周りを見渡すちび。
「なんかを怖がってるみたいやけど」
「怖い夢でも見たのかな?」
その後もひたすら泣く、泣く、泣く。
21時になって子ども部屋を暗くしたりおっぱいを追加であげたりしたら泣き止みましたが、でも眠らずにひたすらきゃいきゃい暴れます。
目はらんらん☆。
23時前にぐずぐず泣いてるのを抱っこしてゆらしてやったらやっと寝ました。
夜中はさすがに疲れたのか3時まで寝てましたし、授乳の後はまたこてっと眠りました。
んで、その後7時まで眠ってくれた後の今朝は目つきは落ち着いてますが、やっぱり眠りが浅いもよう・・・。
眠っててもすぐふにゃふにゃ言って目を覚まします。そしてぐずぐず。
ギャンギャン泣いてないのだけが救いです。
昨日いろいろ遊びすぎて興奮しすぎただけかと思ってたんですけどねえ。 ううむ
抱っこしても落ち着かない。
げっぷさせても落ち着かない。
オムツ替えても落ち着かない。
「んぎゃあ、うぎゃあ、んなあご、ひいいい」(最後はかすれてます/ーー;)
室温は空調でほぼ一定。
熱もない。風邪症状もない。
顔色はいい。
うんちもおかしくない。
怪我してる様子もない。
痒そうな湿疹もない。
おっぱいはしっかり飲める。
溢乳もいつもより多いわけじゃない。
髄膜炎症状も尿路症状も鼠径ヘルニアもない。
すぐ傍に飲み込みそうな異物もなかった。
とにかく激しく泣いてる以外の症状がありません。
旦那が途中で帰宅して夕飯だけは食べましたが、その間も旦那に抱かれて落ち着かない様子できょときょと周りを見渡すちび。
「なんかを怖がってるみたいやけど」
「怖い夢でも見たのかな?」
その後もひたすら泣く、泣く、泣く。
21時になって子ども部屋を暗くしたりおっぱいを追加であげたりしたら泣き止みましたが、でも眠らずにひたすらきゃいきゃい暴れます。
目はらんらん☆。
23時前にぐずぐず泣いてるのを抱っこしてゆらしてやったらやっと寝ました。
夜中はさすがに疲れたのか3時まで寝てましたし、授乳の後はまたこてっと眠りました。
んで、その後7時まで眠ってくれた後の今朝は目つきは落ち着いてますが、やっぱり眠りが浅いもよう・・・。
眠っててもすぐふにゃふにゃ言って目を覚まします。そしてぐずぐず。
ギャンギャン泣いてないのだけが救いです。
昨日いろいろ遊びすぎて興奮しすぎただけかと思ってたんですけどねえ。 ううむ
PR
この記事にコメントする