内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
私が通っている音楽教室では、8月にボーカル科だけでなくギターやサックス、ドラムやバイオリンにキーボードなど、他のコースの生徒さんたちとも合同でライブがあります。
昨年は洋楽のスタンダードナンバー、THE MONKEESの「DAYDREAM BELIEVER」と、山下達郎さんの「RIDE ON TIME」を歌いました。
が。なんと情けないことに昨年の今頃、「DAYDREAM~」は普通に知ってたんですが、「RIDE~」のほうを知らなかったのです、私。
「え?」て思われるでしょうが、マジです。
だってここ最近、本当にテレビを見てなくて。
NHKも朝と21時のニュースしか見ないし。他の時間はまるっきり。たまに「ブロードキャスター」とか「本当は怖い家庭の医学」とか「ここまで言って委員会」とか見る程度。
CDとか買うのもみゆきさんのだけ。
ヒットチャートとかもまったくチェックしておりません。
えー、今年の曲目が仮決定しました。洋楽1曲、邦楽1曲。
・・・すいません、今年は洋楽のほうのナンバーがわかりません。
邦楽のほうはスピッツの曲でも一番わかる曲なので幸いでしたが。(スピッツもこの曲以外は3曲くらいしかわかりません)
「(洋楽のほうの曲は)普通にいろんな人がカバーしてて、聞く人も皆がみんな思い入れがある曲だから、頑張ってね」
と講師の先生に言われたんですけど、そんなん言われても知らないものは知らない(^^;)。ない袖は振れません。
とりあえず某サービスのポイントを使って無料でDLしてみたので、聞きこんでみます。
はー、情けなや。
昨年は洋楽のスタンダードナンバー、THE MONKEESの「DAYDREAM BELIEVER」と、山下達郎さんの「RIDE ON TIME」を歌いました。
が。なんと情けないことに昨年の今頃、「DAYDREAM~」は普通に知ってたんですが、「RIDE~」のほうを知らなかったのです、私。
「え?」て思われるでしょうが、マジです。
だってここ最近、本当にテレビを見てなくて。
NHKも朝と21時のニュースしか見ないし。他の時間はまるっきり。たまに「ブロードキャスター」とか「本当は怖い家庭の医学」とか「ここまで言って委員会」とか見る程度。
CDとか買うのもみゆきさんのだけ。
ヒットチャートとかもまったくチェックしておりません。
えー、今年の曲目が仮決定しました。洋楽1曲、邦楽1曲。
・・・すいません、今年は洋楽のほうのナンバーがわかりません。
邦楽のほうはスピッツの曲でも一番わかる曲なので幸いでしたが。(スピッツもこの曲以外は3曲くらいしかわかりません)
「(洋楽のほうの曲は)普通にいろんな人がカバーしてて、聞く人も皆がみんな思い入れがある曲だから、頑張ってね」
と講師の先生に言われたんですけど、そんなん言われても知らないものは知らない(^^;)。ない袖は振れません。
とりあえず某サービスのポイントを使って無料でDLしてみたので、聞きこんでみます。
はー、情けなや。
PR
この記事にコメントする