忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211
引っ越したばかりの頃から、手の甲の荒れがひどくなってきておりました。
食器は食洗機で洗うので、洗剤を使うのは鍋などを洗うときだけにしていたのですけども。極力ハンドクリームで保湿もして。

が。
先週の後半、再び実家に2泊ほど泊まりに行ったときのこと、2泊目の土曜朝、目覚めると手首の手の甲側、親指よりのところに赤い発疹が・・・。
か、痒い

見た感じ、接触性皮膚炎です。うえ~ん、何が原因???
実家では家事は母にお任せだったんで食器用洗剤ではありません。
ハンドクリームも実家では塗ってなくて、代わりにちびっ子の保湿用のベビーローション(乳液タイプ)を塗ったくらいです。
他のクリーム類は顔にもつけてますが顔には出てません。
ハンドソープ(キ○イキ○イ)はすぐに洗い流します。

やっぱベビーローション?

そして自宅に戻り、ベビーローションはつけないようにして、いつものハンドクリームをつけていました。つけてすぐはすっと痒みがひくような感覚が・・・。
が。
時間が経つに連れて、段々痒みが増してきます。

痒い、痒い痒い~~~~~!!

極力ひっかかないように気をつけてたんですが、日曜夜中に寝ぼけてうっかり掻き毟ってしまい・・・。
月曜朝には手首をそらせるのも違和感を感じるほどに腫れ、水で冷やすと気持ちがいいほどに熱を持っていました。
なんか湿疹が出てる範囲も広がってきてましたし。

というわけで近所の皮膚科をググって、お昼前に受診しました。
ちびっ子は看護婦さんたちが見ててくれるというので、私一人で診察室へ(とはいえちびっ子は人見知りのため、数分後には泣き出しちゃいましたが)。
「あら~、これまたひどく出ましたね~」
と先生に言われつつ。
まあ炎症こそひどいですが感染などは起こしてないので、保湿剤と第2段階のステロイド軟膏だけ処方されました。予想通りの処方内容。

たぶんハンドクリームが原因だろうと言われました。ベビーローションは滅多にこういう皮膚炎は起こさないという感じの口ぶりで。
でもベビーローションと言ったら「ジョ○ソンの?」と一発で当てられたあたり、それで起こす人もやっぱりいるんでは・・・。

というわけでとりあえず今はベビーローションもハンドクリーム(ロ○シタンのです/姉へ私信)も避けて生活しております。
湿疹のほうはステロイド軟膏でめきめき改善してます。

あ、もちろん外用薬ですし、授乳には問題ないっすよ。自分の手についたものがちびっ子の肌にちょびっとつくくらいも問題ありませんし。
薬がついてるあたりを食欲魔人に舐められないようにするだけです。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]