内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
夜泣きは数日停まってただけでしたorz。
特に昨日は昼間もうまく昼寝が出来なかったようで、15~30分ほどの短い睡眠を何回もとりつつぐずぐず泣きつづけ。
夜はいつもどおりの時間に寝付いたものの、0時、2時半、5時半、6時半と目を覚ましてあんあん泣き。
今日の午前中もとにかく寝ない。手足は温かいのに。
で。また目の下にクマが出来ちゃってました(^^;)。
目の下にクマがある赤子ってどうよ?みたいな。
昼前にようやく少しくーっと眠り、午後、知り合いがちびっ子より3ヶ月若い赤ちゃんを連れて遊びにきたところで、一緒にお昼寝を始めました。
人見知りが始まってるのに珍しくも人前で1時間ばかりぐっすり。
目が覚めたらクマもとれてました。よかったよかった。
今夜もぐっすり眠ってくれたらいいんですが・・・。
まあ夜泣きと言っても泣いてる時間は短くて、5~15分くらいなのが救いと言えば救いです。
回数が多いのがしんどいくらいです。
さて、「おんむー」とはなんぞや?
どうやらちびっ子はオムツを替えて欲しいときに「おんむー!」と言ってるかもしれない、と旦那が言い始めました。
確かに、ここ数日は「んむーーーー!」と言ってることが多いです。
夕方、お風呂上りの授乳後、確かにこう聞こえました。
「あんまー!おんむー!」
見たらオムツが濡れてました。
「え?いま『ママ、オムツ』って言ったの?(@o@;)ノノ」
とはいえ抱っこをせがむときも「おんむー」だったりするので、どっちかというとまだまだボディーランゲージの方が主なようです。
特に昨日は昼間もうまく昼寝が出来なかったようで、15~30分ほどの短い睡眠を何回もとりつつぐずぐず泣きつづけ。
夜はいつもどおりの時間に寝付いたものの、0時、2時半、5時半、6時半と目を覚ましてあんあん泣き。
今日の午前中もとにかく寝ない。手足は温かいのに。
で。また目の下にクマが出来ちゃってました(^^;)。
目の下にクマがある赤子ってどうよ?みたいな。
昼前にようやく少しくーっと眠り、午後、知り合いがちびっ子より3ヶ月若い赤ちゃんを連れて遊びにきたところで、一緒にお昼寝を始めました。
人見知りが始まってるのに珍しくも人前で1時間ばかりぐっすり。
目が覚めたらクマもとれてました。よかったよかった。
今夜もぐっすり眠ってくれたらいいんですが・・・。
まあ夜泣きと言っても泣いてる時間は短くて、5~15分くらいなのが救いと言えば救いです。
回数が多いのがしんどいくらいです。
さて、「おんむー」とはなんぞや?
どうやらちびっ子はオムツを替えて欲しいときに「おんむー!」と言ってるかもしれない、と旦那が言い始めました。
確かに、ここ数日は「んむーーーー!」と言ってることが多いです。
夕方、お風呂上りの授乳後、確かにこう聞こえました。
「あんまー!おんむー!」
見たらオムツが濡れてました。
「え?いま『ママ、オムツ』って言ったの?(@o@;)ノノ」
とはいえ抱っこをせがむときも「おんむー」だったりするので、どっちかというとまだまだボディーランゲージの方が主なようです。
PR
この記事にコメントする