内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、ちびっ子の保育園入園式でした。
つうても0歳児。
式の間はずっとパパの膝に抱っこ。
2歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちや先生たちがお歌を歌ったりしてるのを「ほえ~っ」と興味深そうに見てるだけでした。
式の後は各クラスのお部屋に分かれて細かい注意事項の説明などがありました。
やっぱ赤ちゃんクラスは毎日の必要物品が多いったら(^^;)。
お食事時の手拭用ハンドタオルだけでも1日6枚も持参させないといけません。延長保育でおやつの回数が1回多ければさらに2枚追加(滝汗)。
おむつはすべて布オムツなので、オムツ自体はレンタルにするにしてもおむつカバーは自前のを毎日5~6枚。トイレトレーニングが進んできたらトレーニングパンツを1日10枚!!ですって。うひゃ~。
毎日洗濯に追われる日々になりそうです(^^;)。他にもガーゼや食事用エプロンや服などなど。
その間もちびっ子は泣かずにおとなしく一緒にお話を聞いてました。本当に外面がいいったら。
哺乳びん拒否のちびっ子のことで私は不安で一杯。
始めたばかりの離乳食やミルクのことを最後まで残って担任の先生に質問しまくってしまいました。
本当、離乳食の食べっぷりはいいし、外面もいいし(やや人見知りはあるとはいえ)、紙おむつでも敏感に汚れたらお知らせできる子だし、ミルクさえ飲んでくれればほとんど不安要素はないんですけどね~。
ああ、本当にミルクを飲んでくれるんだろうか?
どっきどきの慣らし保育が月曜から始まります。
つうても0歳児。
式の間はずっとパパの膝に抱っこ。
2歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちや先生たちがお歌を歌ったりしてるのを「ほえ~っ」と興味深そうに見てるだけでした。
式の後は各クラスのお部屋に分かれて細かい注意事項の説明などがありました。
やっぱ赤ちゃんクラスは毎日の必要物品が多いったら(^^;)。
お食事時の手拭用ハンドタオルだけでも1日6枚も持参させないといけません。延長保育でおやつの回数が1回多ければさらに2枚追加(滝汗)。
おむつはすべて布オムツなので、オムツ自体はレンタルにするにしてもおむつカバーは自前のを毎日5~6枚。トイレトレーニングが進んできたらトレーニングパンツを1日10枚!!ですって。うひゃ~。
毎日洗濯に追われる日々になりそうです(^^;)。他にもガーゼや食事用エプロンや服などなど。
その間もちびっ子は泣かずにおとなしく一緒にお話を聞いてました。本当に外面がいいったら。
哺乳びん拒否のちびっ子のことで私は不安で一杯。
始めたばかりの離乳食やミルクのことを最後まで残って担任の先生に質問しまくってしまいました。
本当、離乳食の食べっぷりはいいし、外面もいいし(やや人見知りはあるとはいえ)、紙おむつでも敏感に汚れたらお知らせできる子だし、ミルクさえ飲んでくれればほとんど不安要素はないんですけどね~。
ああ、本当にミルクを飲んでくれるんだろうか?
どっきどきの慣らし保育が月曜から始まります。
PR
この記事にコメントする
カテゴリ
最新CM
[06/05 https://www.flickr.com/groups/14942666@N22/discuss/72157721922929025]
[05/21 highlow-japan.com]
[05/07 https://nl.trustpilot.com/review/dimitris.amsterdam]
[04/24 casino]
[06/28 姉]
最新TB
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。