内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週木曜。なんだかちびっ子がやけに眠そう。
いつになく早くにぐすぐすモードになり、崩れそうになりながら夕飯を何とか完食(それでも食べる)。
お風呂を沸かしている間にぐすぐす泣きながら寝付いてしまいました。あらあら。
でもその時点では微熱がある?程度だったので、翌朝のことも考えて、半分眠ったままのちびっ子をお風呂に入れました。
夜中。
なんかしょっちゅうオムツを濡らして泣くなあ、と思いつつ身体に触れると、吃驚するほど熱い!
え?39度どころじゃない高熱?!(でもちびっ子自身が完全に目を覚ましてるわけじゃないので体温計では計測せず)
金曜朝には38.1℃程度に下がり、本人はハイテンション。
ママの朝の支度が整っているのを見て、いつものように保育園に行く気満々で上着を着る~、靴下履く~、靴履く~、とちょこまか動き回ります。
でもさすがに保育園にはやれないから~、と午前中はパパに世話を任せて私は出勤。
保育園に「お休みさせます」の連絡を入れたところ、「クラスにインフルエンザの子が一人出たんですよ。(インフルエンザと)わかったら連絡ください」と言われてしまいました。
え~、予防接種きっちり2回打ったのに~orz。
でも熱以外の症状がほぼないし(鼻水くらい)、夜中のぐずりかたからして関節痛とかあるのかな~、すごくインフルエンザくさいな~、とは思いました。
午後から小児科に受診させると、大混雑。
まだまだ冬の感染症各種が続いていて、小児科と耳鼻科は大変らしいです(耳鼻科は花粉症も今年はすごいですからねえ)。
1時間以上待っている間に、最初は元気にはしゃぎまくっていたちびっ子も、さすがにぐったり。
小児科到着が14時半過ぎ。呼ばれたのは16時過ぎ。
「インフルエンザくさいね~」
と言われつつ、鼻水で簡易検査してもらいます。
「結果は15分後に」
と言われたのですが、再び待合室から呼び込まれたのは10分後。
もうそれだけで、「陽性だったな」とわかります。
B型インフルエンザ陽性でしたorz。
とりあえずタミフル(ドライシロップ)を処方してもらい、帰宅したのが17時近くでした。
その夜も高熱を出してうなされるちびっ子をなだめながら過ごしました。
その後はまあ多少わがままがひどいのと、いつもより目がとろんとしている以外は、元気元気なちびっ子でした。
解熱に4日かかりましたが夜にうなされてたのは最初の2晩だけでしたし、今週月曜日の午後には平熱になりました。
なにより感嘆したのはその食欲です。その身体のどこにそれだけ入るの?!みたいな量をぺろり。
今回も点滴のお世話にはならずにすみました。
んで。解熱後2日以上を経過してから、ということで、明日からようやくちびっ子は保育園に復帰です。
いつになく早くにぐすぐすモードになり、崩れそうになりながら夕飯を何とか完食(それでも食べる)。
お風呂を沸かしている間にぐすぐす泣きながら寝付いてしまいました。あらあら。
でもその時点では微熱がある?程度だったので、翌朝のことも考えて、半分眠ったままのちびっ子をお風呂に入れました。
夜中。
なんかしょっちゅうオムツを濡らして泣くなあ、と思いつつ身体に触れると、吃驚するほど熱い!
え?39度どころじゃない高熱?!(でもちびっ子自身が完全に目を覚ましてるわけじゃないので体温計では計測せず)
金曜朝には38.1℃程度に下がり、本人はハイテンション。
ママの朝の支度が整っているのを見て、いつものように保育園に行く気満々で上着を着る~、靴下履く~、靴履く~、とちょこまか動き回ります。
でもさすがに保育園にはやれないから~、と午前中はパパに世話を任せて私は出勤。
保育園に「お休みさせます」の連絡を入れたところ、「クラスにインフルエンザの子が一人出たんですよ。(インフルエンザと)わかったら連絡ください」と言われてしまいました。
え~、予防接種きっちり2回打ったのに~orz。
でも熱以外の症状がほぼないし(鼻水くらい)、夜中のぐずりかたからして関節痛とかあるのかな~、すごくインフルエンザくさいな~、とは思いました。
午後から小児科に受診させると、大混雑。
まだまだ冬の感染症各種が続いていて、小児科と耳鼻科は大変らしいです(耳鼻科は花粉症も今年はすごいですからねえ)。
1時間以上待っている間に、最初は元気にはしゃぎまくっていたちびっ子も、さすがにぐったり。
小児科到着が14時半過ぎ。呼ばれたのは16時過ぎ。
「インフルエンザくさいね~」
と言われつつ、鼻水で簡易検査してもらいます。
「結果は15分後に」
と言われたのですが、再び待合室から呼び込まれたのは10分後。
もうそれだけで、「陽性だったな」とわかります。
B型インフルエンザ陽性でしたorz。
とりあえずタミフル(ドライシロップ)を処方してもらい、帰宅したのが17時近くでした。
その夜も高熱を出してうなされるちびっ子をなだめながら過ごしました。
その後はまあ多少わがままがひどいのと、いつもより目がとろんとしている以外は、元気元気なちびっ子でした。
解熱に4日かかりましたが夜にうなされてたのは最初の2晩だけでしたし、今週月曜日の午後には平熱になりました。
なにより感嘆したのはその食欲です。その身体のどこにそれだけ入るの?!みたいな量をぺろり。
今回も点滴のお世話にはならずにすみました。
んで。解熱後2日以上を経過してから、ということで、明日からようやくちびっ子は保育園に復帰です。
PR
この記事にコメントする
カテゴリ
最新CM
[06/05 https://www.flickr.com/groups/14942666@N22/discuss/72157721922929025]
[05/21 highlow-japan.com]
[05/07 https://nl.trustpilot.com/review/dimitris.amsterdam]
[04/24 casino]
[06/28 姉]
最新TB
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。