忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247
えー、前記事の流れ。
GW前半。
私発熱

ちびっ子ロタウイルスで嘔吐しまくり

ちびっ子ロタウイルスで下痢しまくりで高度脱水

急患センターで一晩点滴を打つ←いまここ

そして急患センターで迎えた4日朝。


続きは右下の「私の不調は~」をクリック。

朝、急患センターで、私は自分がロタをもらったことに気づきました。風邪の熱はようやく下がっていたのですが、今度はトイレ通いをすることに。まあ弱っているところだけど大人だし、嘔吐はなかったのが幸い。

ちびっ子は朝8時過ぎにはおしっこも出て(「おしっこ出さないと帰れないよ~」と言ったら出した)、OS-1をがぶがぶ飲み始めたので、まだ軽く脱水だけど入院はせずに帰宅できることになりました。
帰宅してからもOS-1をがぶがぶと飲んだちびっ子。400mlほど飲んだところで(幼児の1日の摂取量の目安が600mlと書いてあったんですが・・・)、またぐっすり眠ってしまいました。
旦那は帰宅した途端にベッドルームに直行してがっつり眠りこみましたし(パパ、ありがとう)、私もこれ幸いと一緒に眠りこみました。

午後になって私の下痢が悪化してきます。嘔吐はしないけど、気持ち悪くて水分が少しずつしか摂れません。
16時過ぎてようやく起きてきたちびっ子は、もうりんごはこりごりという感じで「ばー(バナナ)」を要求。
一気に3本食べます。
旦那も起きてきますが、大人も夕飯は控えめ(ていうか私は食べられず)。
ちびっ子はさらにバナナを追加で3本。OS-1は一人で朝からトータルで1リットル近く飲んじゃいました(^^;)。ま、まだ下痢はじゃーじゃーだったしね。

5日。ちびっ子はますます回復。さらにバナナを要求します。
この日はさすがにバナナばかり食べ過ぎないように、赤ちゃん煎餅とかも混ぜつつでしたが。結局前日からでバナナを合わせて10本以上食べたはず。

一方の私は、熱はないのですが、動けず。とにかく動けず。腹痛に襲われてトイレに行くのも這いながらです。
私以上に疲労困憊の旦那にちびっ子の世話も、家事も、なにもかもまかせちゃってとにかく寝まくり。
ただしちびっ子に「ママも起きるの~!」という感じで何度か起こされましたが。

6日。もちろん私は仕事に行くなどできず、この日もお休み。
ちびっ子は軟便までは来てましたが、回数が多いし、やっぱり保育園はおやすみ。

午後は少し落ち着いていたので、旦那は数時間だけ仕事へ。

7日。ようやく私もちょっとずつは動けるように。でもまだ食欲が全然。やっとのことでふりかけごはんだけとかバナナだけとか。
ちびっ子は痩せた分を取り戻すかのようにがつがつもりもりと食べます。

8日。私も下痢は1回程度しか出なくなったのですが、朝からものすごい鼻水と、耳と鼻のつまり。
超激しい鼻炎と、粘膜浮腫による耳管閉塞に、急性副鼻腔炎です。
ロタが落ち着いてきたら、風邪がぶりかえした模様orz。

やっぱり旦那にいろいろ任せて、休むことに。旦那からは「長すぎ」というクレームが。
ごめんなさい~。

9日。熱はないし、仕事には出ることに。ちびっ子もすっかり普通便になってますし保育園へ。
出勤したついでに、職場で抗生物質とかもろもろ処方してもらいました。ほとんどこれが目的で出勤したような・・・。
午後から帰っていいよと他の先生たちの温かい言葉をいただいたので、遠慮なく午後は半休。
近所の耳鼻科に受診しました。中耳炎にはなってないことを診てもらって、点鼻薬だけ追加してもらいました。10年以上ぶりの耳鼻科でしたよ、自分は。

そして雨が降ると副鼻腔炎による頭痛が悪化したりと一進一退を繰り返しつつ、13日、空が晴れたらようやくずいぶんと楽になりました。
いや、マジしんどかったです。
そして旦那に迷惑かけ通し。本当に申し訳なかったです。


しかし、11日ごろだったか、夕飯に食べたハッシュドビーフ。
ちびっ子は3回もお代わりをして、トータル量は大人1人前以上だったと思われます。
どんだけ食べるんだ。

ちびっ子は体重もしっかり戻って昨日時点で10.2kg。すぐに元通りになりそうです。
今日は旦那が出張で不在だったのでうち実家に久しぶりに連れて行きましたが、そこでももりもり食べておりました。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]