忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[283]  [282]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [272]  [271]  [269
2013年も2月の半ば。そろそろ長男坊の保育園のお別れ遠足の時期です。
となると、思い出すのは1年前。
ちょうど遠足の日に、切迫早産で入院したのでした。
産まれる前から心配をかけまくってくれた次男坊も、無事10か月を迎え、健診でもすこぶる健康のお墨付きをいただいております(しかも大柄な長男坊の同時期よりさらにデカイという…)。

長男坊はと言いますと、相変わらず次男坊と、パパ・ママを奪い合うべく赤ちゃんがえり続行中です(--;)。
とはいえ、もちろん成長はしております。
ようやく帰宅時の手洗いを習慣化できてきていますし、後れ馳せながら少なくともウンチはもらさなくなりましたし。
文字の勉強になかなか興味を向けてくれないのは頭が痛いところですが、相変わらず恐竜好きで、恐竜の名前は結構覚えています。
三歳児によくある「なんで?」攻撃もかなり強烈。

そんな中、子どもたちが揃って風邪をひいた時に、長男坊に喘鳴が出て、小児科のほうからネブライザーでの吸入が指示されたりしまして。
IgE抗体の検査をされたところ、しっかりアレルギー体質の結果が出ましたorz。
しかも予想通りのハウスダスト。
子どもの寝室の掃除の徹底が指示されちゃいました。
今は育休中ですからある程度対応可能なんですが、仕事復帰するとかなり厳しくなるんですけども…(遠い目)。
でもやれるだけやるしかない!

いろいろ4月からの生活が思いやられるんですが、とりあえずそんな感じで。
しかし絶賛つかまり立ちから手を離す練習中の次男坊にさっきから飛びかかられるわ、膝に噛みつかれるわ…。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]