内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。
※医療相談などは一切受け付けておりません。
エレベーターに乗りました。
研究室がある棟のエレベーターはとても古いです。年代モノです。
貼り紙が貼り出されておりました。
「エレベーター利用時は
段差に注意!
して下さい」
(赤文字部分に傍点つき)
・・・どこからつっこんでいいものやら。
他所の研究室の後輩君が言いました。
「昨日は異音がしてたらしいですからねー」
時々エレベーターのゴンドラの床面と、建物の廊下の床面に数センチの段差ができているエレベーターです。
一応ビルメンテナンスは入ってるようなので、強度は確認されてるんでしょうけれど・・・。
うちの医局、最上階だからエレベーター使わないときついんですよね。というわけでびくびくしながらエレベーターに乗る日々です。
研究室がある棟のエレベーターはとても古いです。年代モノです。
貼り紙が貼り出されておりました。
「エレベーター利用時は
段差に注意!
して下さい」
(赤文字部分に傍点つき)
・・・どこからつっこんでいいものやら。
他所の研究室の後輩君が言いました。
「昨日は異音がしてたらしいですからねー」
時々エレベーターのゴンドラの床面と、建物の廊下の床面に数センチの段差ができているエレベーターです。
一応ビルメンテナンスは入ってるようなので、強度は確認されてるんでしょうけれど・・・。
うちの医局、最上階だからエレベーター使わないときついんですよね。というわけでびくびくしながらエレベーターに乗る日々です。
PR
この記事にコメントする