忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、うちの研究室にタイから研究生のL先生がいらしてます。
英会話が苦手な人間が多い当研究室ですが、みんな頑張って彼女と国際親善しているのです。
そしてなんと説明してよいやらわからないときに、先輩K先生が携帯電話の和英辞書を活躍させています。

さて。
現在博多三大祭の一つ、筥崎宮放生会が開かれています。
というわけで、昨夜はL先生に研究室秘書さんが浴衣を持ってきて着付けの方に着付けてもらって、放生会へと行ってきました。
放生会の本来の意味(⇒Wikipedia)についてはK先生が前日に説明してくれていたようで、あとは屋台で売ってるものの説明なんかをするだけでした。

K先生「タイ風っていう食べ物売ってますよ」
L先生「あんなん100%ありえない。タイ風なんかじゃない!」
と断言してくれたり(笑)(もちろん英語での会話っすよ~)。
いや、屋台で売ってるものって英語で説明しにくいものばかり(^^;)。
タイで日本食ブームだからお好み焼きやたこ焼きやおでんが何か説明する必要がなくて、抵抗なく食べてもらえたのが幸いでした。
ラムネの飲み方説明したり、ビー玉とかの日本語を教えてあげたり。

うなぎつりのところでO氏がL先生に説明します。
O氏「(現代ではこんなんやってますけど)放生会の本来の意味では、こういうのもcatch and releaseするんですよ」
・・・いや、釣ったうなぎはその場でかば焼きにして出しますって貼り紙に書いてあるんだけど?

砂浜まで案内して「ここの砂を清めの塩として山笠の時なんかに持って行きます」と言おうとしたのですが、その場の誰も「清めの」と説明できず、うやむやになってしまいました。はっはっは

そしてちょうど車浄め所のところにお神輿が飾ってあるのを見つけました。
皆「お神輿って英語でなんて言うんだ?」
K先生がケータイの辞書で調べます。
K先生「あった。portable shrineだって」

一同爆笑。
U先生「まるでウォークマン(爆)」
いや、確かに言われてみればそうなんですけどー。持ち運べる神様なんですけどー。
ポータブル言われたらお守りみたいに小さいもの想像しちゃいます(笑)。

とまあ、なんやかやと国際親善。
L先生にも楽しんでいただけたようでよかったっす。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
shrine
はじめまして。5年目内科医です。かなり同期より遅れを撮ってますが・・・。shrineって神社のことではないですか?持ち運び神社って意味じゃ?間違ってたらごめんなさい。
さくら 2007/09/15(Sat)08:42:27 編集
すみません
すみません。遅れをとってです。
さくら 2007/09/15(Sat)10:57:13 編集
はじめまして(^^)
さくらさま、コメントありがとうございます。
ご指摘の部位は「持ち運べる神様なんですけどー」のところでしょうか?
確かに「portable shrine」の直訳は「持ち運び神社」です。
ご指摘の部分は、「そりゃ、お神輿はご神体(=神様)を運んでるんだし“持ち運び神社”というのもあながち的外れでもないけどさ」というくらいの意味です。言葉を省略しすぎてわかりにくくてすみません。
さくらさまは5年目とのこと。臨床は3年しかやらずに大学院に入ってしまった私より臨床にはお強いのではないかと思われます。後れを取ってるなどとおっしゃらないでくださいませ。
【2007/09/15 22:11】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[06/05 https://www.flickr.com/groups/14942666@N22/discuss/72157721922929025]
[05/21 highlow-japan.com]
[05/07 https://nl.trustpilot.com/review/dimitris.amsterdam]
[04/24 casino]
[06/28 姉]
最新TB
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]