忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は台風接近のため冷たい大雨でした。
でもバイト先の病院では冷房中止で建物の中がじめじめと暑かったです。えうう

皆様も風邪などひかれないようにご注意ください。

いや、私はこの連休まで悩まされ続けていた激しい鼻炎が昨日からぱったり止まってます。
雨が降ったら鼻炎が治まる・・・つまりなんか花粉(つか浮遊抗原)? Σ( ̄△ ̄;)
だって風邪じゃない証拠にむしろ今日のが寒かったのに鼻炎が全くでしたからねー。
以前MAST26アレルゲン(一般的なアレルギーの抗原26種類に対してアレルギー反応を起こす抗体(免疫タンパク)を持ってるかどうか調べるテスト)を調べたときには、ブタクサなどの秋の浮遊抗原に対しては陰性だったんですけども。
だからこの時期に鼻炎が出るのは気温差で血管運動性に起こしてるんだろう(=アレルギーじゃない鼻炎)と思っておりました。

が。

・・・今度鼻炎喘息用セット(16種類)で検査するかなー。うーん
なにしろ病院処方の抗ヒスタミン剤が効かない、仕事のみならず日常生活にも支障が出まくるくらい激しい鼻炎。
しまいにはステロイドを服用したくなるくらいですが、まだそこまで手を出したことはなく、市販の鼻炎カプセルでどうにかしてます。これはこれでぼーっとなったりお腹が痛くなったりして日常生活に支障が出るわけですし。
はああ、どの治療が私には有効なんだー!(涙)
(※ちなみにこの検査の検査料は全額負担で15,000円弱。3割負担だと4,500円弱。診察料まで入れたら5,000円弱というところ)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[06/05 https://www.flickr.com/groups/14942666@N22/discuss/72157721922929025]
[05/21 highlow-japan.com]
[05/07 https://nl.trustpilot.com/review/dimitris.amsterdam]
[04/24 casino]
[06/28 姉]
最新TB
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]