忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
木曜日。旦那は早朝に出張へと旅立っていきました。
私も朝から大学の外来。夜はカンファ。
家でPCを開くことなくその日は終わりました。

金曜日。目覚めてネットに繋ごうとしました。

・・・繋がりません。

仕事用のPCも開いてみます。

・・・ネットに繋がりません。





出張直前に何も言わずに無線LANの設定を変えていきゃがったな(怒)。
どうも無意識にこの手の罠を仕掛けずにいられない旦那のようです。

ケータイメールですぐに設定を聞き出しましたので、今は無事にネットに接続できております。

拍手

PR
明日から数日、旦那はヨーロッパ出張です(なに?)。
そして飛行機の中での暇つぶしのためにPSPを買ってきました。

空港の管制官の役をやるシミュレーションゲームをしながら「そうとう楽しい」と大騒ぎしております。
飛行機の中で管制官ゲームをやる大人。
くれぐれも奇声を発して怪しまれないように祈っております。

ちなみに荷詰めは今からやるそうです(現在23:56)。

拍手

背後で旦那がPS3用数独ソフト、カズオを特訓しております。
アクションものとかスポーツものとか戦争ものとかのゲームは私が苦手で、「数独とかのパズル系しかやらないなあ」と言ったら、早速DLしまして。

私は以前からネットゲームで時々やっておりました。
旦那はルールは漠然と知ってるけどやったことはありませんでした。

最初のうちは私のほうが圧倒的に解くのが早かったんですけど(対戦形式ではなくて、それぞれ別に解くタイム比較)、負けず嫌いの旦那はこつこつと特訓を重ねております。
私も初心者レベルのスピードでしか解けない程度なんで、そのうち追い越されるかもです。運動神経は旦那のほうが断然いいんだし。

ともあれ今は唯一私が旦那に圧勝できるゲームです。


ちなみにタイマーがカウントダウンする「アーケード」というモードだと、私、全くクリアできないんですが?
カウントダウンされると途端に慌てちゃってこんがらがるのが敗因ですが、それよりなにより制限時間短すぎですって!

てことでタイマーは気にせずに「クラシック」モードで延々解き続ける夫婦なのであります。
数独は、ゆっくりでいいから論理的に考えて埋めていくことに意義があるんです。

拍手

恒例の忘年会の芸について、少しずつアイデアが出てきております。
今年は指導医ひろしが何をしてくれるのか、今から楽しみです。

新臨床研修制度のあおりで、後輩T君が昨年、一昨年と最下級生として芸のアイデアを出したり準備したりと頑張っておりましたが、今年はめでたく1年目N(旧姓A)さんがいるので、彼女中心でやっていくことになりそうです。
毎度のことですが、私はアイデアは出せない人なんで手伝うばかりです。

まあ、静止画作るんだったらまかせてください、てな感じで。

拍手

昨日、我が家の放蕩旦那がようやっと帰国いたしました。
結婚してから一緒にいた時間より、出張していた時間のほうが長いという現時点でございます(笑)。

で。本人は無事でした。

が。

「大きなスーツケースが置き去りにされた~。マンションの鍵がない~」

どうやらうっかりスーツケースの中に自宅マンションの鍵を入れたまま預けてしまったらしく、そのスーツケースをロスバゲされてしまったという・・・(--;)。
とはいえ出発地に取り残されてただけで行方不明にはなってないのが幸いです。

なんとなれば、日本っていい国だな~としみじみ思います。
国内でロスバゲってほとんど聞きませんものねえ。

拍手

最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]