忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
本日はボーカル教室の恒例のライブ(発表会)でした。
ここのところ毎年使っていた会場が今度結婚式場に模様替えされるそうで、今年がこの会場では最後のライブです。

今年のうちのグループの曲は、ダニー・ハサウェイバージョンの「What's going on」と、綾香+コブクロの「WINDING ROAD」でした。
今年は何と言っても個人的に多忙を極めていたため、ひたすら練習不足で臨みました。ううむ
ハモリ部分の音をはずしまくった気がします(^^;)。

「What's~」のほうは例によってもとは知らない曲でした。
旦那がCDを持ってたので歌詞カードの解説を読んで曲の背景をお勉強・・・したのがライブ前夜、みたいな(遅いよ)。
ダニーのその後についてはグループの人には内緒にしました。ライブの直前には知らされないほうがいいネタかもと思いまして。

「WINDING ROAD」は知ってる曲だし、ノリノリで行かせていただきました。
途中で歌詞間違えちゃったんですけど・・・すいません。皆さん。(←ここで謝っても・・・)
間奏部分の掛け合いで綾香パートを歌った時にはノリすぎて声の大きさが騒音レベルになってたような気がしますし。ハウリングまで起こさなかったのが幸いでした。

どちらの曲も、バンドの皆さん(楽器コースの生徒さんたち)と一体になって楽しめたのが一番の収穫でした(^^)。
サックス隊のノリノリっぷりにはこっちも乗っからせていただいた感じ。
本当にありがたいことです。

他のグループも、今年も楽しい曲ぞろいでした。
どうしても女性が多いボーカルコースで、唯一男性の人数が多い(男性3人、女性1人)というグループが女性のゲスト(個人レッスンの生徒さん)を迎えてやってた「銃爪(ひきがね)」とかド迫力でした。
このグループの歌、すごい好きなんですよね。ライブのたびに楽しみにしてます。

おじさまたちのボーカルに、やっぱりおじさまたちのアコギ(Aギター)隊による「The BOXER」はしっとり。

ゴスペルやコーラスレビューの皆さんの歌を聞いてると混ざりたくなるのは毎年のこと。
でもどちらもスケジュールの都合で参加できないのですよね。残念。
ゴスペルクラスは、よりによって週2回のカンファと同じ時間帯にやってるんですよ。とほほ

私は今年度一杯で論文が出来てても出来てなくても大学院は追い出されてしまいますので、来年4月以降の進路は未定。
20周年を迎えて新会場でやる来年のライブに参加できる可能性はかなり低いものと思われます。
可能ならぜひとも参加したいのですけれどね。こればかりはなんともかんとも。はふう

拍手

PR
今朝方、旦那はヨーロッパへと旅立っていきました。
もちろん早朝とはいえ大荷物ですし、しばらく会えなくなるわけだし、ってことで朝6時前の空港までお見送り(朝4時起きですよ)。
そのあと一人で帰宅するのがめちゃめちゃ寂しかったです。
いくらなんでも早朝の電車で女が一人泣いてたら周囲の妄想をかきたてまくりなので、そこはぐっと我慢しましたが。

一応新婚だしさー。(周囲からは「全然初々しくないけどね」と言われまくりですが)
一人で家にいるのがめっちゃ寂しいわけですよ。

めそめそめそ・・・

・・・いや、寂しがってる間に研究室に実験しに行けよって話なんですけどね。はっはっは




ちなみに昨年も、結婚が決まってすぐに旦那はヨーロッパに3週間の出張に出かけてしまいました。
その時は、その翌日の午前中が仕事で、あまりの寂しさと仕事の忙しさのストレスで、胃が痛んで七転八倒してしまいました(→その日の日記)。

今年はまあ、胃には来てませんけどね。
ちょっと腸の調子が剣呑かなー・・・(単に昨日外出先で食べたものが悪かっただけかもですけど)。
とはいえ、恒例の歌のレッスン(まだ行ってます)の発表会が今度の日曜日に控えてますし、その前の金曜日は医局のビーチバレー大会だし、そうそう凹んでる暇はありません。

まずは明日のレッスンだー!

拍手

さて、5月に結婚したというのに、ちっとも新婚旅行の話が出てきていなかったこのブログ。
別に日記書くのをサボってた間にすでに行っちゃってたわけではありません。
9月頃に夏休みを取って行くことになりました。




















現地集合ですけど(はい?)。

拍手

残念なことに、県大会で母校の野球部、敗退してしまいました。
うーん、やはり私学は強いです。

でも本当によく頑張りました。
夏はこれから。夏休み明けの学校行事も待っていますし、精一杯楽しんでもらいたいものです。

拍手

夏です。夏の甲子園の予選が全国で行われています。
私の母校の野球部は、なんと19年ぶりに県大会にコマを進めたそうです。おおお。
しかも強豪シード校を破っての県大会進出です!
県大会は明日からで、母校の試合は21日。組み合わせを見るに、どうやらまた甲子園常連校とぶつかることが予想されます。
母校の野球部は創部100年以上が軽く経過しちゃってる(110年以上?)のに甲子園出場経験なし、という状況ですが、なんとか頑張ってもらいたいもんです。

奇跡が起こって甲子園出場できたらなあ・・・見には行けませんが、テレビにかじりついて試合を観戦します。
今年は春の甲子園も21世紀枠の九州代表の選考に残ってたらしいのですよね。結局選出されませんでしたが。
もしかしたらもしかするのだろうか、とちょっとワクワクしております。

拍手

最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]