忍者ブログ
内科医ミーの日常日記です。男の子二人に振り回される日々。 ※医療相談などは一切受け付けておりません。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

現在メールアドレスをミー用1個(Yahoo!)、オフラインの自分用3個(多いよ)、他2個使い分けているのですが、ミー用のアドレスにあまりに迷惑メールが多いので変更しました。
Yahoo!のアドレスで主に連絡を取っている方には個別にお知らせするとして、まあ今はサイトではアドレスを明かしてませんし、さほど影響は出ないはず。

いや、迷惑メールフィルターで迷惑メールフォルダに放り込まれてるから多いこと自体は構わないのです(1日20通前後)。
ところがここ1週間ばかり、なぜか自分のYahoo!アドレスから送られてくるスパムが急増しまして。
それが1日10通を超えたので「こりゃあんまりだ」と。
えー、mieを彷彿とさせるYahoo!のメールアドレスからスパムが届いてる方がいらしたらすみません。アドレスを偽装されてるだけです。たぶんそう長くは続かないと思います。
(でも全部同じドメイン名のサイトの宣伝(サイト名・宣伝文句やサブドメインは毎回違いますが)ですので、もしかしたら受信した本人のアドレスを表示するようなスパムプログラムなのかも)

しかしこれもフリーメールの宿命なんでしょうね。はふう
(Yahoo!の以外には1通も来ませんけどね、スパム)

拍手

PR
今度の日曜日は昨年同様、歌のレッスンの発表会なライブです。
昨夜がライブ前の最後のレッスン。
昨年よりは完成度は高いのですが、今になると自分では不安(--;)。
バンドの方との合奏はライブ直前の通しリハを除くと2回しかできないのですが、そのうち2回目の日にバイトだったので参加できませんでしたし。

社長(「本日リハーサル」参照)は今度はちゃんと叩いてたそうです(笑)。
70代にして若者に混じってドラムを叩いてるとは、さすがお元気です!
ボーカルの講師もさすがに社長のお年までは知らなかったようで、「ネットで調べたら70代らしいですよー」と言ったら驚いてはりました。本当、年を感じさせませんもの、社長。

はてさて。ライブ。自分、歌詞を間違えずに歌えるかどうか。
ほんまに大丈夫かな~?(^^;)

*お仕事ブログ更新してます⇒「脱水にご用心

拍手

というわけで夏恒例のビーチバレー大会でした。
忘年会と違って運動音痴の私には大変に苦痛な行事なんですが、人数の都合もありますので足を引っ張りながらもしっかり参加します。

昨年は曇天。
今年は晴天。
まさに両面焼きグリルされる魚の気分でのビーチバレー。

とはいえ、今年は空気が比較的乾燥していましたので、17時を過ぎてくると砂が冷たくなって風も涼しくなったのが幸いでした。

今年の当研究室は、1勝1敗で予選リーグ敗退。
そこそこ楽しめたのではないかと。私個人も例年ほどは足を引っ張らずに済みましたし。
まあ、1試合目が終わった時点でなぜかうちの研究室、皆ビールで水分補給をしてしまったため、2試合目に使い物にならなかったという説もありますが(^^;)。

そしてバレーが終われば近くのお店で打ち上げの飲み会。
ここで例年、何人かが海に落とされます。
が、いつもであれば暗黙の了解があって女性は落とさないのですが、今年は病棟秘書さんが女性なのに海に放り込まれておりました。
さすがに皆で眉をひそめておりましたよ(--;)。
どうも今年は異様にテンションが高かった模様。学生さん(実習で当科に回ってきてたり、夏休みで他大学から見学に来てたり)まで悪乗りして、病棟での指導医を海に放り込んでましたし。
(もちろん波の穏やかな人工海浜の波打ち際で、それこそ全員で溺れる人が出ないようにじっくり観察しながらですのでそこのところはご安心を)

海に落とされるほうももちろんそれでマジギレとかはしないようなノリのいい人が選ばれてはいたのですけどね。
(海に向かって運ばれながら濡れて困るものを傍にいる人に預けていったり、担がれながらパンツ1枚に脱いでいったり、海に入る気まんまんですがな、みたいな人たち/爆)

いやー、体育会系です。

拍手

エレベーターに乗りました。
研究室がある棟のエレベーターはとても古いです。年代モノです。

貼り紙が貼り出されておりました。

「エレベーター利用時は
段差に注意!
して下さい」
(赤文字部分に傍点つき)

・・・どこからつっこんでいいものやら。
他所の研究室の後輩君が言いました。
「昨日は異音がしてたらしいですからねー」

時々エレベーターのゴンドラの床面と、建物の廊下の床面に数センチの段差ができているエレベーターです。
一応ビルメンテナンスは入ってるようなので、強度は確認されてるんでしょうけれど・・・。
うちの医局、最上階だからエレベーター使わないときついんですよね。というわけでびくびくしながらエレベーターに乗る日々です。

拍手

「なんか目を覚まさなきゃいけない気がする」
夢の中で突然、そう考えました。
目が覚めました。




・・・いくら梅雨が明けたからって明るすぎない・・・?(滝汗)



時計を見て「ぎゃぼん・・・」と久しぶりにのだめつぶやき。

8:30でした。

いつもだったらバイト先の最寄駅のホームに降り立つ時刻。
心臓が止まるかと思うくらいにびっくりしました。

あわあわなりながらバイト先に「1時間ほど遅刻します」と電話して家を出ました。

どうやら昨夜、アラームをONにするのを忘れて就寝した模様。なんてこったい。
自力で午前中に目が覚めただけましかも、くらいの勢いです(バイトがない日は昼まで寝てます)。

この毎週の外来、いつも私が判で押したように同じ時間に外来をスタートさせるせいで患者さんは9時から外来が始まることに慣れています。
なので今日はずいぶんと皆さんをお待たせしてしまいました。ごめんなさい。
幸い、今日は定期受診の患者さんが少ない日だったので、外来自体は11時過ぎにはほぼ終わりました。よかったよかった。
バイト3年目にして初めての遅刻。さほど迷惑をかける結果にならなくてよかったです。

拍手

最新CM
[04/24 casino]
[06/28 姉]
[06/04 姉]
[11/16 姉]
[02/16 姉]
最新TB
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ドクター・ミー
性別:
非公開
自己紹介:
ブログでちまちまと日々のストレスを発散するへたれ内科医です。
Copyright(c)ミーの日常日記 All Rights Reserved.
Template by ドクター・ミー.
忍者ブログ [PR]